2023年06月14日

新車「CX-60」

お問い合わせいただき、納車後すぐに入庫していただきました。

※入庫時

IMG_5103.JPG

・ボディガラスコーティング(PCX−S9)親水に近いコーティングになります。
・ウインドコーティング全面
・ホイールコーティング(外側)

新車でもすみずみまでバキューム清掃。

IMG_5106.JPG

窓ガラスの油膜除去に。新車でも油膜は付着しています。
窓枠にマスキング。

IMG_5107.JPG

1枚1枚丁寧に磨いていきます。

IMG_5110.JPG

IMG_5111.JPG

ホイールに。
コーティングするので、すみずみまで洗浄。乾燥してから、コーティングしていきます。

IMG_5112.JPG

IMG_5114.JPG

※コーティング施工後写真です。

IMG_5128.JPG

ディテール洗浄。新車も細かい部分もしっかり洗浄します。
(エンブレム周り、ドア枠、バンパーつなぎ目など)ボディ鉄粉除去作業、ボディ洗浄。
マスキング。
マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
マスキングも慎重に、テープ剥がすとそのまま一緒に塗装が剥がれてしますこともありますので剥がすときも慎重に。

IMG_5115.JPG

IMG_5117.JPG

磨きの工程は2から3工程。コーティングする前に下地を作ります。

IMG_5120.JPG

磨き後、もう1度脱脂洗車します。
この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。
磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。
脱脂洗車をきちんやらないとガラスコーティングはボディの塗装面に定着しないので念入りに。

ボディコーティング
塗布して、乾燥、拭き上げ、乾燥。

IMG_5124.JPG

IMG_5123.JPG

フッ素ウインドコーティングも行います。

IMG_5131.JPG

IMG_5137.JPG

窓ガラス清掃、タイヤWAX塗布して完成です。

IMG_5127.JPG

IMG_5129.JPG

IMG_5130.JPG

IMG_5135.JPG

IMG_5132.JPG

深みのあるグレーに仕上がりました。
オーナー様にお車引き取りに来ていただいた所、大変喜んでいただきました。
この度は当店をご利用していただきありがとうございました。
今後も宜しくお願いします。

新車は新車以上に。


江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP

カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com/
posted by FIRST STAR at 17:02| Comment(0) | 日記

2023年06月09日

「ヴェルファイア」

もう6月。関東梅雨入り。じめじめしていて、寒暖差も激しいのでお体ご自愛下さい。

今年1月にルームクリーニングと窓ガラス全面で入庫していただいたお車です。
今年初めに他店でコーティングされたのですが、しっかり磨いて撥水→親水コーティングにしてほしいということで再度入庫していただきました。

※入庫時

IMG_5056.JPG

ピッカピカピカで再施工するのは少しもったいないように思いましたが。
スポットに当てると結構磨ける所が多々ありましたので、しっかり磨き直ししました。

※1月にルームクリーニング時の写真です。
室内丸洗い、汚れ落とし、窓ガラス全面磨きして、フッ素ウインドコーティング全面しました。

IMG_4388.JPG

IMG_4392.JPG

IMG_4396.JPG

IMG_4400.JPG

フロントガラスを交換したということでしたので、フロントガラスのフッ素コーティング再施工作業から。油膜除去を行います。

IMG_5062.JPG

室内清掃、足回り洗浄、ディテール洗浄を行います。
ドアヒンジ周り、エンブレム周り、グリルなど、細かい部分を専用洗剤で洗浄していきます。
この作業車が大きい分とってもお時間かかります。

IMG_5078.JPG

ボディ鉄粉除去作業、ボディ洗浄。
マスキング。
マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
マスキングも慎重に、テープ剥がすとそのまま一緒に塗装が剥がれてしますこともありますので剥がすときも慎重に。
特に今回のお車は、3分の1位再塗装されているところがあります。

IMG_5063.JPG

IMG_5066.JPG

磨きの工程はオリジナル塗装、塗り直し部分を見極めながら、4から5工程の磨き作業。
塗装もとっても柔らかく、磨きの工程もとってもお時間かけました。

IMG_5073.JPG

IMG_5077.JPG

IMG_5071.JPG

IMG_5074.JPG

磨き後、もう1度脱脂洗車します。
この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。
磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。
脱脂洗車をきちんやらないとガラスコーティングはボディの塗装面に定着しないので念入りに。

IMG_5081.JPG

水気を拭き取り、コーティング剤を塗り込み、乾燥拭き上げ。
PCX−S9(低撥水)親水に近いコーティングになります。

IMG_5084.JPG

フロントガラスにフッ素ウインドコーティング

IMG_5085.JPG

窓ガラス清掃、タイヤWAX塗布して完成です。

IMG_5088.JPG

IMG_5093.JPG

IMG_5094.JPG

IMG_5090.JPG

深みのあるブラック塗装になりました。
オーナー様にお車引き取りに来ていただいた所、大変喜んでいただきました。
この度もご依頼ありがとうございました。
今後も宜しくお願いします。

経年車は新車のように。

江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP

カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com/
posted by FIRST STAR at 17:32| Comment(0) | 日記

2023年05月30日

新車「メルセデス GLB」

昨年からご連絡いただいていまして、やっと納車されたとの事でしたので入庫していただきました。
半導体の影響がやっと解消されつつありますね。

※入庫時

IMG_4973.JPG

・ボディガラスコーティング(PROMAX EXE evo1)2液2層式撥水コーティング
・ウインドコーティング全面(油膜除去含む)フッ素コーティング

新車でもやはり、塗装が柔らかいピラーは拭き傷が。

IMG_4981.JPG

室内清掃、窓ガラス洗浄しまして、窓枠にマスキング。油膜を除去します。
新車でも油膜はしっかり付着していますよ。

IMG_4986.JPG

IMG_4987.JPG

IMG_4991.JPG

IMG_4992.JPG

ディテール洗浄。新車も細かい部分もしっかり洗浄します。
(エンブレム周り、ドア枠、バンパーつなぎ目など)ボディ鉄粉除去作業、ボディ洗浄。

IMG_4985.JPG

マスキング。
マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
マスキングも慎重に、テープ剥がすとそのまま一緒に塗装が剥がれてしますこともありますので剥がすときも慎重に。

IMG_4997.JPG

IMG_4994.JPG

磨きの工程は2から3工程。コーティングする前にしっかり下地を仕上げます。

IMG_5000.JPG

磨き後、もう1度脱脂洗車します。
この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。
磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。
脱脂洗車をきちんやらないとガラスコーティングはボディの塗装面に定着しないので念入りに。

ボディコーティング
塗布して、乾燥、拭き上げ、乾燥。2層コーティングなので、この作業をもう1度繰り返します。

IMG_5002.JPG

ガラスフッ素コーティング

IMG_5011.JPG

窓ガラス清掃、タイヤWAX塗布して完成です。

IMG_5003.JPG

IMG_5004.JPG

IMG_5005.JPG

この度もご依頼ありがとうございました。
メンテナンスもしっかりやらさせていただきます。

新車は新車以上に!!

江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP

カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com/
posted by FIRST STAR at 18:50| Comment(0) | 日記