引きつづき更新します。
新車「アルファード」
お問い合わせいただき、いろいろとご相談させていただき、施工させていただきました。
納車されてすぐに入庫していただきました。
※入庫時
・ボディガラスコーティングPROMAX EXE(撥水)ワンランク上のコーティングになります。
・ホイールコーティング
・ウインドシールドコーティング 油膜全面除去(サンルーフも含む)
ホイールコーティングから。
すみずみまで、細かいところまで洗浄脱脂。
水気をしっかり拭きとり除去して。ホイールコーティング。
その後乾燥、拭き上げ、乾燥。
4本施工するのに結構お時間かかります。
すぐに、ささっとできるでしょ?と思っている方もいらっしゃるので。手間暇かけて施工しております。
窓ガラス、サンルーフ洗浄してからの、油膜除去。
窓枠、ゴム部分を保護するのにマスキングします。
機械で磨いていきます。
新車だから、手でささっと油膜除去やればいいでしょ?と思っている方もいらっしゃいますが。。。
油膜除去が、まばらになりますから。
しっかり機械で磨きます。
ミラの施工は後ほど。結構いろいろ施工しました。
アルファードは細部の洗浄。
ボディ洗浄して、鉄粉除去しますが、ゴリゴリやってしまうと傷が入ってしまうので軽くなでるように除去。
水気を拭き取りマスキング。
マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
マスキングも慎重に、テープ剥がすとそのまま一緒に塗装が剥がれてしますこともありますので剥がすときも慎重に。
マスキングテープも幅のサイズがあります。部品と部品の幅がそれぞれ違うので使い分けて貼っていきます。
磨きの工程は2から3工程。塗装はパールホワイトでそこそこ硬い塗装ですが、下地処理磨きをしっかりおこなっていきます。
ここ。新車でも結構拭き傷だらけです。黒いところは塗装柔らかいのです。
オプションのサイドバイザーも。
磨き後、もう1度脱脂洗車します。
この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。
磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。
洗車も傷が入らないように洗浄します。
水気を完全に拭き取り、ボディガラスコーティングPROMAX EXE(撥水)
ボンネット、ルーフ部分は撥水力が弱まってしまうので2層式撥水コーティングしました。
ウインドシールドコーティング
窓ガラス清掃、タイヤワックス塗布して完成です。
お車引き取りに来ていただいたところ、大変喜んでいただきました。
ディーラーさんコーティングとぜんぜん違う。とお言葉いただきました。
この度は当店をご利用していただきありがとうございました。
今後も宜しくお願いします。
先日、いよいよカービューティープロから、待望のセラミックコーティングが。
PROMAX EXE ZERO7 (撥水)
先日カービューティープロ本社(世田谷上野毛)で講習会がありました。
結構前からセラミックコーティングは他社さんがやられているのですが、やはり価格帯が高いですが。
ガラスコーティングからセラミックコーティングからシフトされてきましたが。やはり施工価格は高いですが。
高いなりに、理由があると。良いコーティングだと思います。
これから私の車でも試しますが。
被膜が固くなるので拭き傷がつきにくく、アメシミになりにくい。なったとしてもメンテナスがしやすい。という効果も。
ガラスコーティングより透明感がありました。
ガラスコーティングトップグレードPROMAX EXE evo1(2層式コーティング)と
比較すると、セラミック1層と同等かなと。2層、3層、4層と施工可能ですが、施工価格も上がります。
先日、2台に2層の施工をいたしました。
とっても艶感はやはりかなりいい。
施工はちょっと大変です。よ。
また後日施工ブログで。
江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP
新店舗住所 東京都江戸川区新堀1−28−10 グランファム101
カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com