2024年02月13日

新車「アルト ハイブリッド」

まだまだブログがたまっているので書けるときに書きます。

新車で納車されてから、1か月たたない位で入庫しました。
とっても遠目でみると綺麗ですが拭き傷結構入っていました。

※入庫時

IMG_8030.JPG

・ボディガラスコーティング(PCX−S9)親水に近いコーティングになります。
・ウインドコーティング全面(油膜除去含む)
・ホイールコーティング(内側、外側)夏用タイヤ
・樹脂パーツコーティング

まずホイールコーティングから。
ちょうどスタッドレスタイヤに履き替えたので、このタイミングで夏用タイヤホイールコーティング。

IMG_8029.JPG

またスタッドレスタイヤホイールは、シーズン終わったらホイールコーティングします。
そして、窓ガラスの油膜除去から。新車でも付着しているので機械で除去します。
窓ガラス洗浄後、窓枠にマスキング。

IMG_8038.JPG

IMG_8039.JPG

機械で磨けるところは磨いて、機械が入らないところは手磨きします。

IMG_8040.JPG

IMG_8041.JPG

室内清掃をすみずみまでバキューム清掃後、ボディ細部洗浄に。そしてボディ洗浄。
新車でもしっかり行います。
窓磨きの次はボディに。再度マスキング。
マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
マスキングも慎重に、テープ剥がすとそのまま一緒に塗装が剥がれてしますこともありますので剥がすときも慎重に。
マスキングテープも幅のサイズがあります。部品と部品の幅がそれぞれ違うので使い分けて貼っていきます。

IMG_8053.JPG

IMG_8054.JPG

IMG_8051.JPG

磨きの工程は2から3工程。やはり塗装がやわらかいので下地処理磨きをしっかりおこなっていきます。

IMG_8056.JPG

IMG_8055.JPG

磨き後、もう1度脱脂洗車します。
この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。
磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。
柔らかい塗装。洗車も傷が入らないように洗浄します。

IMG_8057.JPG

水気を完全に拭き取り、ボディガラスコーティング(親水ガラスコーティング)

IMG_8059.JPG

ウインドコーティングも脱脂洗浄後に塗り込みます。

IMG_8064.JPG

樹脂パーツコーティング
新車時にとっても綺麗でも経年していくと白濁してしまうんですよね。
白濁を防ぎ、コーティングすることで洗浄も楽になり美観もより一層上がります。

IMG_8066.JPG

ワイパー付け根

IMG_8067.JPG

ボンネットとフロントガラスの間

IMG_8068.JPG

サイドミラー付け根

IMG_8069.JPG

窓ガラス清掃、タイヤワックス塗布して完成です。

IMG_8082.JPG

IMG_8083.JPG

IMG_8077.JPG

IMG_8081.JPG

IMG_8079.JPG

IMG_8072.JPG

スタッドレスホイールはシーズン後、中側外側行います。
オーナー様にお車引き取りに来ていただいたところ、大変喜んでいただきました。
この度は当店をご利用していただきありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。

新車は新車以上に。

江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP

新店舗住所 東京都江戸川区新堀1−28−10 グランファム101

カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com/
posted by FIRST STAR at 16:49| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]