2024年01月31日

「Maserati Ghili」

ブログがかなり溜まってきているので、頑張って書きます。よ。

お問い合わせいただき1度ご来店いただき、現車を見させていただき施工させていただきました。
・ボディガラスコーティング(PROMAX EXE evo1)撥水で2液2層式コーティングになります。
・フッ素ウインドコーティング、窓ガラス全面うろこ除去

※入庫時

IMG_7732.JPG

遠目で見ると綺麗に見えますが。
中古で購入さてから結構年月たっているので、拭き傷、雨シミ、窓ガラスのうろこも気になるということでしたので磨き直して綺麗にしました。
購入時に中古車ディーラーで購入したときにコーティングお願いされたみたいですが、あちこちにコーティングムラも結構ありました。オーナー様もすごい目立つから何とかしてほしいとのことでした。

室内清掃を終えて、すみずみまで下地処理洗浄。

IMG_7744.JPG

IMG_7742.JPG

IMG_7743.JPG

IMG_7745.JPG

ボディ塗装面は、鉄粉除去洗浄をしっかり行います。

IMG_7748.JPG

※ウインドコーティングの工程です。うろこ除去。

ボディをしっかり磨いてコーティングしても、ボディが綺麗になった分ガラス汚れが凄く目立ってしまうんですよね。ガラス汚れもしっかり磨いてコーティングします。

入庫時、蓄積された雨シミ、うろこが。。。特にプライバシーガラス(黒いガラス)

IMG_7738.JPG

IMG_7735.JPG

IMG_7736.JPG

窓ガラスに付着している不純物を除去洗浄します。

IMG_7747.JPG

水気を拭き取り、窓枠にマスキング(養生)します。

IMG_7749.JPG

IMG_7751.JPG

IMG_7752.JPG

1枚1枚丁寧に磨いていきます。

IMG_7753.JPG

IMG_7755.JPG

IMG_7757.JPG

ボディ磨き後、一緒に脱脂洗浄を行こないます。

IMG_7793.JPG

水気をしっかり拭き取り、フッ素コーティングしていきます。
撥水加工はもちろん光沢度もあがり、水シミが付きにくくなります。

IMG_7801.JPG

全て、ボディ、窓ガラスコーティング施工後写真になります。

IMG_7821.JPG

IMG_7823.JPG

IMG_7806.JPG

IMG_7805.JPG

さて、ボディの作業工程に戻ります。

下地処理洗浄後、マスキング。
マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
マスキングも慎重に、テープ剥がすとそのまま一緒に塗装が剥がれてしますこともありますので剥がすときも慎重に。

マスキングテープも幅のサイズがあります。部品と部品の幅がそれぞれ違うので使い分けて貼っていきます。

IMG_7763.JPG

IMG_7764.JPG

IMG_7766.JPG

IMG_7767.JPG

IMG_7780.JPG

IMG_7773.JPG

IMG_7778.JPG

IMG_7772.JPG

IMG_7777.JPG

IMG_7771.JPG

磨きの工程は3から、4工程磨きを行います。
ポリッシャー(磨く機械)を種類を変えて、磨く溶剤も磨く工程で変えながら磨いていきます。
結構柔らかめの塗装かなと思い、初めは試し磨き。

IMG_7776.JPG

柔らかいと思いきや、結構しっかり固めの塗装でした。
ポリッシャーを変えて。

IMG_7782.JPG

IMG_7783.JPG

IMG_7784.JPG

IMG_7787.JPG

IMG_7789.JPG

磨き後、もう1度脱脂洗車します。
この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。
磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。
洗車も傷が入らないように洗浄します。
せっかく洗車傷、拭き傷を除去したのに小さい洗車傷が入ったら時間をかけて磨いた意味がなくなってしまいます。。。

IMG_7793.JPG

IMG_7791.JPG

IMG_7792.JPG

水気を完全に拭き取り、ボディガラスコーティング
2液2層式ガラスコーティング(PROMAX EXE evo1)

IMG_7797.JPG

ベースコート 塗ってから少し寝かして、から拭き。

IMG_7795.JPG

トップコート 塗ってから、水拭き、から拭き。

IMG_7799.JPG

2回塗りこんで、ふきあげるので拭き傷入らないように注意するので結構神経使うんですよ。

IMG_7798.JPG

ボディコーティングがおわったら、ウインドコーティングします。

IMG_7802.JPG

IMG_7801.JPG

窓ガラスフッ素コーティング施工後、窓ガラス清掃、タイヤワックス塗布して完成です。

IMG_7818.JPG

IMG_7817.JPG

IMG_7815.JPG

IMG_7811.JPG

IMG_7812.JPG

IMG_7820.JPG

IMG_7809.JPG

IMG_7808.JPG

IMG_7807.JPG

IMG_7824.JPG

IMG_7813.JPG

オーナー様にお車引き取りに来ていただいたところ、大変喜んでいただきました。
全然違う!!お言葉いただきました。うれしい限りです。
この度は当店をご利用していただきありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
経年車は新車のように。

施工期間は2泊3日です。
カービューティープロのトップグレードのガラスコーティング。
窓ガラス磨きコーティング。だいたい25万円です。
車種、経年、新車、お車の状態で金額は変わります。
経年車は1台1台状態が変わりますので、お値段変わります。
お問い合わせください。

江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP

新店舗住所 東京都江戸川区新堀1−28−10 グランファム101

カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com/
posted by FIRST STAR at 15:55| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]