大変遅れながら、皆様あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。
今年のお正月は大変なことがありすぎで、私も大変心を痛めております。
能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
新店舗に移っての初めてのコーティング施工になります。
2017年 「Mercedes GLC」新車からお乗りになっていて、ご家族といろいろな所にいったりと思い出がいっぱい詰まったお車です。
汚れが目立ち全体的に綺麗にしてほしいとのご依頼です。
以前ガソリンスタンドの有名なコーティングを施工されたみたいですが、入庫時特に雨シミが酷く劣化した水垢汚れが。。。
コーティングは撥水していれば気持ちいいのもありますが、お手入れをきちんとしないと雨シミだらけになってしまいますよ。
※入庫時
・ボディガラスコーティングPCX−S9(低撥水)親水に近いコーティングになります。
・ウインドコーティング全面(うろこ除去作業含む)
・ホイールコーティング(外側施工)
・モール磨き(窓枠、ルーフレール)
ほぼ外装全面の洗浄、磨きになります。
2泊3日、3人態勢で再生していきます。1人でやったら1週間コースです。
まず、室内清掃をすみずみバキューム清掃
ホイール、足回り洗浄。
ホイールにブレーキダストの固着があるので、できる限り洗浄。
ホイール洗浄しながら、ボディを細部洗浄。
マフラーもできるだけっ綺麗に。
窓ガラス、ボディ洗浄、鉄粉除去してボディ窓ガラスに付着している不純物を取り除きます。
水気を拭き取り、窓ガラス枠にマスキング。
1枚1枚丁寧に磨いていきます。
できるだけ窓枠のはじっこも磨きます。
窓枠は窓を落として。
窓ガラス磨きが終わったら、今度はボディに。
マスキングします。
マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
マスキングも慎重に、テープ剥がすとそのまま一緒に塗装が剥がれてしますこともありますので剥がすときも慎重に。
磨きの工程は3から、4工程磨きを行います。
ポリッシャー(磨く機械)を種類を変えて、磨く溶剤も磨く工程で変えながら磨いていきます。
ボンネット
ルーフ
サイド
今度は、モールを磨くのでモール枠にマスキングをして磨きます。
磨き後、もう1度脱脂洗車します。
この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。
磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。
洗車も傷が入らないように洗浄します。
せっかく洗車傷、拭き傷を除去したのに小さい洗車傷が入ったら時間をかけて磨いた意味がなくなってしまいます。。。
水気を完全に拭き取り、ボディガラスコーティング(親水ガラスコーティング)
窓ガラスの脱脂洗浄後、水気を完全に拭き取りフッ素ウインドコーティング。
撥水はもちろんのこと、窓ガラスの光沢もあがり、うろこも付きにくくなります。
ホイールコーティング
ガラス系のコーティングになります。硬化します。光沢も上がり、洗浄しやすくなります。
脱脂洗浄後、水気を完全に拭き取り塗布していきます。(外側施工)
窓ガラス清掃、タイヤワックス塗布して完成です。
入庫時
磨き、コーティング後
オーナー様にお車引き取りに来ていただいたところ、大変喜んでいただきました。
ぜんぜん違う!!とお言葉いただきました。本当にうれしい限りです。
この度も当店をご利用していただきありがとうございました。
経年車は新車のように!!
「Mercedes GLC」全施工料金はだいたい24万円位です。
2泊3日、大人3人態勢でこの金額です。高いか安いかは・・・
新車「日産 サクラ」
オーナー様がお車お買い換えで入庫していただきました。
こちらのオーナー様も開店から10年、ずっと当店をご利用していただいているお客様です。
※入庫時
新車ですがしっかり磨きを入れていきます。拭き傷もそこそこはいっておりました。
・ボディガラスコーティング(PCX−S9)親水に近いコーティングになります。
・ウインドコーティング(油膜除去磨き含む)
・ホイールコーティング
室内清掃から。すみずみまでバキューム清掃。
足回り洗浄。
ホイールコーティングするので念入り洗浄。
ボディ洗浄に。
ディテール洗浄、細かい部分を特別洗剤で洗浄していきます。
新車でもしっかりやります。
窓ガラスの洗浄も行い、拭き上げ。窓ガラス枠にマスキング。
1枚丁寧に磨いていきます。
ボディ洗浄、鉄粉除去後、マスキング。
マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
マスキングも慎重に、テープ剥がすとそのまま一緒に塗装が剥がれてしますこともありますので剥がすときも慎重に。
マスキングテープも幅のサイズがあります。部品と部品の幅がそれぞれ違うので使い分けて貼っていきます。
磨きの工程は2から3工程、そこそこ柔らかい塗装でした。
ボンネット
ルーフ
サイド
リップスポイラー裏
磨き後、もう1度脱脂洗車します。
この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。
磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。
柔らかい塗装。洗車も傷が入らないように洗浄します。
水気を完全に拭き取り、ボディガラスコーティング(親水ガラスコーティング)
ワイパーブレードも黒い塗装なので、親水のコーティング剤で保護。
サイドステップ
この日は、12月の繁忙期。いろいろと車が入っておりました。
窓ガラス清掃、タイヤワックス塗布して完成です。
この度もご依頼ありがとうございました。
仕上がりに大変喜んでいただきました。
新車は新車以上に!!
軽自動車新車施工。ボディ、ウインド、ホイール、コーティング。
だいたい12万円位です。車種によって若干変わります。
※お願いです。
当たり前ですが、他店と金額比べて、天秤かけてお見積り依頼をされる方が沢山がいらっしゃいます。
見積もりを出させて、、、、返信がない。お断り連絡がない。非常に困ります。
こちらも作業の手を止めて時間を割いてお時間かけて1台1台お見積りを行い、1台1台真心をこめて作業させていただいております。
新車の場合、新車施工割引、経年車でもウインドコーティング、ホイールコーティング施工される場合、同時施工割引も行った上でお見積りをだしております。
金額が合わないとの理由がほとんどだと思いますが、当店で施工されない場合、他でやりますとはっきり断ってください。他のいい方もあると思いますが。。。
こちらもお見積りを出した以上、ご返信をずっとお待ちしております。。。
お時間かけてお見積りしております。
宜しくお願い申し上げます。
江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP
新店舗住所 東京都江戸川区新堀1−28−10 グランファム101
カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com/
新店舗住所 東京都江戸川区新堀1−28−10 グランファム101
カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com/
posted by FIRST STAR at 23:46| Comment(0)
| 日記