2023年01月28日

「LEXUS RX450h」

お正月明け、今年初めのお仕事はRXでした。
昨年末ご予約でいっぱいで、年始にご予約いただいておりました。
新車でご購入してから1年しか経っていないのですが、鉄粉汚れが酷いのでボディをしっかり磨いてボディコーティングのご依頼をいただきました。

※コーティング施工後写真です。

IMG_4375.JPG

結構拭き傷も入っていたので、拭き傷もできるだけ研磨して拭き傷を除去していきます。

※入庫時

IMG_4331.JPG

室内バキューム清掃をすみずみまで。
そして、足回り洗浄。

IMG_4332.JPG

普段手の届かない所もできるだけ洗浄します。
※コーティング施工後写真です。タイヤWAX塗布してあります。

IMG_4363.JPG

ボディ洗浄に。ドアヒンジ周り、エンブレム周り、グリルなど、細かい部分を専用洗剤で洗浄していきます。

IMG_4335.JPG

IMG_4336.JPG

ボディ塗装面は、鉄粉除去を念入りに。リアバンパー上も鉄粉だらけでしたのでしっかり除去しました。
水気をしっかり拭き取ってマスキング。
マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
マスキングも慎重に、テープ剥がすとそのまま一緒に塗装が剥がれてしますこともありますので剥がすときも慎重に。

IMG_4342.JPG

IMG_4344.JPG

ボディの磨きは3〜4工程。荒削り磨きから徐々塗装面を整いて行きコーティングする下地処理をおこないます。拭き傷、シミをできるだけ研磨して除去します。そして、経年劣化したガラスコーティングも一緒に剥がします。

IMG_4347.JPG

リアのバンパー上などの狭い所はできるだけポリッシャーを変えて磨きます。

IMG_4351.JPG

磨き後、もう1度脱脂洗車します。
この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。
磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。
脱脂洗車をきちんやらないとガラスコーティングはボディの塗装面に定着しないので念入りに。

IMG_4353.JPG

水気を拭き取り、コーティング剤を塗り込み、乾燥拭き上げ。

IMG_4360.JPG

ボディガラスコーティング剤は、PROMAX EXE(撥水)光沢感がとってもいいコーティング剤です。

IMG_4358.JPG

窓ガラス清掃、タイヤWAX塗布して完成です。

IMG_4365.JPG

IMG_4361.JPG

IMG_4362.JPG

お天気がいい気持ちいがいい朝。オーナー様に引きわす前に外で最終チェック。

IMG_4370.JPG

IMG_4371.JPG

IMG_4374.JPG

オーナー様にお車引き取りに来ていただいた所、大変喜んでいただきました。
この度は当店をご利用していただきありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。

今月の作業模様を随時ブログアップしていきます。少々お待ちください。

江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP

カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com/
posted by FIRST STAR at 18:02| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]