まずは、トヨタ「RAIZE」から。
いつもコーティングからメンテナスまでご依頼いただいているお客様のご依頼です。
乗り換えしたので、フル施工でご依頼いただきました。
※コーティング施工後写真です。
・ボディガラスコーティング(PCX−S7)
・ウインド全面
・ホイールコーティング
・樹脂パーツコーティング
※入庫時
室内清掃後、足回り洗浄。コーティングするので下地処理は念入りに。
※施工後写真です。
足回り洗浄後、窓ガラス油膜除去下地処理。
写真撮り忘れです。。。
そして、細かい所の洗浄(新車でも細かい所には水アカ汚れあったりします)
細かい所洗浄後、樹脂パーツ部分の洗浄(専用洗剤で水アカ取り)、ボディ塗装面調整(鉄粉除去)
シャンプー洗車後しっかり水気を拭き取り、ホイールコーティング、ウインドコーティング。
2日目はマスキングから。
マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械ので磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
特に深傷、雨ジミなど全くありませんでしたが、クリア塗装被膜が美しくなるようボディ研磨作業。
2工程目をポリッシュ。今回は磨き2工程です。
細かい部分は機械が入らず、磨けない部分は手磨きします。
いろいろなポリッシャー(機械)コンパウンドを変えながら磨きます。
磨きながら、磨いた後はマスキングを剥がしながら作業します。
磨き後脱脂洗車します。今度は磨きから出た油分を除去するのと、コンパウンドかすはどこかしらに侵入しているので一緒に除去します。脱脂洗車をきちんとしないとガラスコーティングはボディの塗装面に定着しないので念入りに。水気を完全に拭き取り、ガラスコーティング剤を塗布していきます。
ガラスコーティング剤は PCX−S7(低撥水)
そして、樹脂パーツのコーティングを塗布乾燥拭き取り。
樹脂パーツコーティングやるやらないで全然仕上がり変わります。
1年以上は確実に持ちますよ。
窓ガラス清掃、タイヤWAX塗布して完成です。
太陽光で最終チェックします。
施工後確認していただいた所、喜んでいただきました。
いつもありがとうございます。
そして、新車日産「デイズ」
こちらのお車もご近所様でお車増車したので、ボディコーティングのご依頼です。
※コーテイング施工写真です。
※入庫時 納車されてからすぐの入庫です。
今回はボディのみのご依頼です。PROMAX EXE(撥水)のご依頼でした。
新車でも水アカ汚れがあることが多々あるので念入りに。
ディテール洗浄(ドアヒンジ周り、細かいバンパーのつなぎ目まで洗浄などなど)
ボディはシャンプー洗車、塗装面調整(鉄粉除去)
マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械ので磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
室内清掃後、足回り洗浄。
新車なので、深傷、雨ジミなど全くありませんでしたが、クリア塗装被膜が美しくなるようボディ研磨作業。
2工程目をポリッシュ。今回は磨き2工程です。
細かい部分は機械が入らず、磨けない部分は手磨きします。
いろいろなポリッシャー(機械)コンパウンドを変えながら磨きます。
磨きながら、磨いた後はマスキングを剥がしながら作業します。
磨き後脱脂洗車します。今度は磨きから出た油分を除去するのと、コンパウンドかすはどこかしらに侵入しているので一緒に除去します。脱脂洗車をきちんとしないとガラスコーティングはボディの塗装面に定着しないので念入りに。水気を完全に拭き取り、ガラスコーティング剤を塗布していきます。
ガラスコーティング剤は PROMAX EXE (撥水)
太陽光で最終チェックします。
お車引き取りに来ていただいた所大変喜んでいただきました。
いつもありがとうございます。
今後も宜しくお願い致します。
当店、外国車のイメージがなんか強いと思われがちなのですが、国産車も沢山やってますよ。笑
お気軽にご相談ください。
posted by FIRST STAR at 15:10| Comment(0)
| 日記