2025年05月27日

LEXUS IS 200t

もうそろそろ東京も梅雨に入りそうな気配ですね。
この時期はひまになりがちなのですが。。。泣
ぼちぼちコーティングご依頼もあり、本当に助かります。
コーティングの価格ですが、ブログのお車で参考にしていただければと思います。
だいたいこの位かなーとご想像つくかと思います。

昨年年末に、窓ガラスのうろこ除去でご依頼をいただいたきました「LEXUS IS」
今年になって改めてボディコーティングのご依頼いただきました。

※コーティング施工後写真です。

IMG_3934.JPG

窓ガラスうろこ除去(フロントガラス除く)サイドミラー※コーティングはガラコ塗り
¥39,600(税込価格)
※洗車込みの価格です。

経年車(H28年車) ボディガラスコーティング PCX−S8(撥水)
¥104,500(税込価格)下地処理作業、磨き3工程作業含む。
※PCX−S8撥水コーティングはホワイトカラー、淡色カラーのみ対応可能です。
PCX−S9(低撥水)親水に近いコーティングと同じ価格になります。
施工期間は2泊3日になります。

まず昨年12月に作業した窓ガラスうろこ除去から。
夜間、雨天時にとても視界が悪いとのことで、お問い合わせご依頼いただきました。

※入庫時

IMG_2707.JPG

鉄粉や不純物を除去。

IMG_2713.JPG

窓枠にマスキング。

IMG_2714.JPG

サイドガラスは少しだけ開けて。上部枠もできるだけ機械で磨きます。

IMG_2718.JPG

リアガラス。

IMG_2719.JPG

磨き後。予算の関係でガラコ塗りで。フッ素、シールドコーティングもできます。

IMG_2725.JPG

ボディガラスコーティング

※今年4月再入庫時

IMG_3869.JPG

内装バキューム清掃をすみずみと。

IMG_3864.JPG

細部をビフォーアフターでご紹介

IMG_3874.JPG

細部洗浄

IMG_3883.JPG

ボディ磨いて、コーティング施工後

IMG_3941.JPG

拭き傷とアメシミが酷いピラー部分

IMG_3876.JPG

磨いて、コーティング施工後

IMG_3937.JPG

足回り洗浄。

IMG_3882.JPG

細部の洗浄。ドアヒンジ周り

IMG_3886.JPG

IMG_3890.JPG

ボディ洗浄、鉄粉不純物除去作業

IMG_3891.JPG

水気をしっかり拭き上げてからマスキングします。
マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
マスキングも慎重に、テープ剥がすとそのまま一緒に塗装が剥がれてしますこともありますので剥がすときも慎重に。
マスキングテープも幅のサイズがあります。部品と部品の幅がそれぞれ違うので使い分けて貼っていきます。

IMG_3892.JPG

IMG_3893.JPG

IMG_3900.JPG

IMG_3899.JPG

磨きの工程は3〜部分的に4工程磨きを行います。
コンパウンドで粗削り磨き→調整磨き→調整磨き→
機械が入らないところは、手磨き。ドア内は手磨き。

IMG_3906.JPG

IMG_3909.JPG

フロントバンパー

IMG_3917.JPG

IMG_3918.JPG

ルーフ

IMG_3914.JPG

サイド

IMG_3912.JPG

リア、テールランプも磨きますよ。

IMG_3915.JPG

磨き後、脱脂洗車します。この時に細部洗浄をしっかり行います。
この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。
磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。
洗車も傷が入らないように洗浄します。
せっかく洗車傷、拭き傷を除去したのに小さい洗車傷が入ったら時間をかけて磨いた意味がなくなってしまいます。。。

IMG_3925.JPG

IMG_3924.JPG

IMG_3920.JPG

IMG_3923.JPG

IMG_3922.JPG

水気を拭き取り、コーティング剤を塗り込み、乾燥拭き上げ。
ボディコーティングは、ボディガラスコーティング PCX−S8(撥水)
※PCX−S8撥水コーティングはホワイトカラー、淡色カラーのみ対応可能です。

IMG_3928.JPG

IMG_3927.JPG

窓ガラス清掃、タイヤワックス塗布して完成です。

IMG_3933.JPG

IMG_3937.JPG

IMG_3943.JPG

IMG_3940.JPG

お車引き取りに来ていただいたところ、大変喜んでいただきました。
この度は当店をご利用していただきありがとうございました。
今後も宜しくお願いします。

経年車は磨き直せばとっても綺麗に復活しますよ。
1台を綺麗に長く乗るのもとってもいいと思います。
ご依頼お待ちしております。

江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP

新店舗住所 東京都江戸川区新堀1−28−10 グランファム101

カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com/
posted by FIRST STAR at 13:03| Comment(0) | 日記

2025年05月20日

新車 デイズハイウェイスター

今日の東京は暑いですね。ずーと半そででした。
今年の夏は暑いのですかね?昨年は暑くて大変で下よね。
そこそこ暑い日で勘弁してほしいものです。

お車の買い替えで入庫していただきました。
軽自動車でも200万越えとお聞きしてびっくりです。
ひと昔はもっと安かったと思うのですが。。。
快適と装備が充実してしまうと仕方ないですよね。

※入庫時 雨でした。

IMG_3767.JPG

IMG_3772.JPG

・ボディガラスコーティングPCX−S9(低撥水)新車施工磨き2工程
 ¥66,000(税込価格)
・ウインドシールドコーティング(窓ガラス油膜除去磨き含む)
¥55,000(税込価格)同時施工割引
・ホイールコーティング(外側施工)
1本 ¥6,600×4 ¥26,400(税込価格)同時施工割引

室内清掃から。バキューム清掃をすみずみと。

IMG_3778.JPG 

ボディの細部洗浄と、窓ガラスの洗浄。水気を拭き取って窓ガラス枠にマスキング。

IMG_3780.JPG

IMG_3784.JPG

機械で油膜を除去していきます。

IMG_3795.JPG

ボディ細部洗浄。

IMG_3799.JPG

ホイールコーティングするのですみずみ洗浄して、脱脂洗浄。

IMG_3796.JPG

ボディ洗浄して、鉄粉除去しますが、ゴリゴリやってしまうと傷が入ってしまうので軽くなでるように除去。
水気を拭き取りマスキング。

マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
マスキングも慎重に、テープ剥がすとそのまま一緒に塗装が剥がれてしますこともありますので剥がすときも慎重に。
マスキングテープも幅のサイズがあります。部品と部品の幅がそれぞれ違うので使い分けて貼っていきます。

IMG_3800.JPG

IMG_3801.JPG

IMG_3810.JPG

IMG_3807.JPG

磨きの工程はパールホワイト部は2工程磨き(塗装そこそこ硬く、拭き傷入っていないので)
パープル部は3工程磨き
ブラック塗装部は3工程磨き
塗装面を磨いて塗装の肌調整をおこないます。

IMG_3813.JPG

IMG_3817.JPG

IMG_3818.JPG

IMG_3819.JPG

IMG_3820.JPG

IMG_3821.JPG

磨き後、もう1度脱脂洗車します。
この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。
磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。
洗車も傷が入らないように洗浄します。

IMG_3826.JPG

IMG_3824.JPG

窓ガラス洗浄するとともに、脱脂洗浄。

IMG_3827.JPG

水気を完全に拭き取り、ボディガラスコーティングPCX−S9(低撥水)

IMG_3829.JPG

IMG_3830.JPG

ウインドシールドコーティング

IMG_3834.JPG

ホイールコーティング

IMG_3838.JPG

窓ガラス清掃、タイヤワックス塗布して完成です。

IMG_3845.JPG

IMG_3846.JPG

IMG_3852.JPG

IMG_3855.JPG

IMG_3856.JPG

IMG_3857.JPG

IMG_3848.JPG

IMG_3850.JPG

IMG_3858.JPG

お車引き取りに来ていただいたところ、やっぱりぜんぜんちがうね!とお言葉いただきました。
この度もありがとうございました。
今後共宜しくお願いします。

お話全然かわりますが、価格と施工内容のお話です。
先日、ご新規のお客様からお電話いただき、納車されたからすぐにコーティングしてほしいと。
来店されるお時間に合わせてご来店されて、お見積りをお出し、いろいろやりたいということで、できるだけお値引きしましたが。。。
他のお店と価格を比べるのはわかりますが、あからさまにこちらに比べてることをわかるようにされると、あまり気分がよくないものですよね。。。
お見積りだしましたが、やっぱりご連絡もなく。
価格競争されるお客様は当店とあわないと思いますので他でやっていただいて結構です。

当店はコーティングもルームクリーニングも真心こめてお時間かけて手間暇かけて、できるだけお客様にご満足いただけるように真心こめて作業施工しております。
価格もそれほどお安くはありません。
かと言ってそこまで高額ではないと思います。
できるだけ、お客様が望むクオリティーと当店ができる作業施工サービス内容が一致できるよう精進してまいります。
今後も宜しくお願いします。

江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP

新店舗住所 東京都江戸川区新堀1−28−10 グランファム101

カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com
posted by FIRST STAR at 18:51| Comment(0) | 日記

新車 ヴェルファイア

あっという間にゴールデンウイークも終わってしまいましたね。
皆様はゆっくりお休みになりましたか?
もう間もなく東京も梅雨に入るかなーと。
熱くなったり寒くなったりと、寒暖差激しいのでお身体ご自愛ください。

お問い合わせいただき、新車納車後まもなく入庫していていただきました。
新車の匂いほやほやでした。やはり独特の新車の匂いすきです。

※入庫時

IMG_3553.JPG

やはり綺麗ですが、拭き傷入っているんですよね。特にソリッドブラック塗装は。

IMG_3556.JPG

しっかり磨きてコーティングしました。

価格の改定がありましたので、ご参考にしてください。
PCX−S9(低撥水)親水に近いコーティングになります。磨き工程3工程磨き含む。
新車施工 ¥143,000(税込価格) パールホワイトお値引きありです。

室内清掃。バキューム清掃をすみずみに。

IMG_3555.JPG

足回り洗浄。

IMG_3575.JPG

細部洗浄。

IMG_3577.JPG

ボディ洗浄して、鉄粉除去しますが、ゴリゴリやってしまうと傷が入ってしまうので軽くなでるように除去。
水気を拭き取りマスキング。

マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
マスキングも慎重に、テープ剥がすとそのまま一緒に塗装が剥がれてしますこともありますので剥がすときも慎重に。
マスキングテープも幅のサイズがあります。部品と部品の幅がそれぞれ違うので使い分けて貼っていきます。

IMG_3557.JPG

IMG_3558.JPG

IMG_3561.JPG

IMG_3565.JPG

磨き工程は3工程。新車でも塗装の肌を調整すると共に拭き傷も除去。
3工程目はさらに艶をだし、肌を調整します。濃色カラーは必ず行います。

IMG_3568.JPG

IMG_3570.JPG

磨き後、もう1度脱脂洗車します。
この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。
磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。
洗車も傷が入らないように洗浄します。

IMG_3578.JPG

IMG_3580.JPG

IMG_3583.JPG

水気を完全に拭き取り、ボディガラスコーティングPCX−S9(低撥水)

IMG_3584.JPG

IMG_3586.JPG

窓ガラス清掃、タイヤワックス塗布して完成です。

IMG_3588.JPG

IMG_3591.JPG

IMG_3598.JPG

IMG_3596.JPG

IMG_3595.JPG

お車引き取りに来ていただいたところ、大変喜んでいただきました。
その後、もう1台ご依頼いただきました。
この度は当店をご利用していただきありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。

江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP

新店舗住所 東京都江戸川区新堀1−28−10 グランファム101

カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com
posted by FIRST STAR at 18:03| Comment(0) | 日記