2024年12月26日

年末年始お休みは12/28〜1/5です。

お店の年末年始お休みは、12/28(土)〜1/5(日)になります。

今年もブログを見ていただきありがとうございました。
まだまだ今年書ききれなかったですが、来年も頑張ります。
今年もありがとうございました。
よいお年をお迎えください。


江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP

新店舗住所 東京都江戸川区新堀1−28−10 グランファム101

カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com
posted by FIRST STAR at 18:25| Comment(0) | 日記

ジャガーE-type

今年もあわずか。クリスマスが終わると、町はあっという間にお正月に模様替え。
当店は27日(金)が仕事納めです。年始は1/6(月)からになります。
年明けもいろいろバタバタしそうな感じです。ご予約お早めにお願い致します。
まだまだ書かなければならないブログが沢山あるのですが。。。
今年はジャガーでしめさせていただきます。

ジャガーE-typeから、ジャガーE-typeにお乗り換えです。
やっぱりあまり調子が良くなかった個体でした。。。。
見た目はとっても綺麗でしたが。

IMG_9022.JPG

今度はジャガーE-typeは、タイプ1と言って、初期型。3.8リッターの個体です。

乗って帰ってきたのですが、乗っててわかります。とてもいい個体です。
やっぱり目立ちます。乗ってて隣の車から話かけられる。笑
見られてのが凄くわかる。しっかり運転しないとなと。

IMG_2394.JPG

IMG_2395.JPG

まずは、下周り、下部をプロテクションフィルム(透明なフィルム)を貼るのに下準備。磨きます。
フィルムを貼ることで、飛び石傷を防御します。

IMG_2403.JPG

綺麗に塗り替えられているお車で綺麗ですが、拭き傷、機械磨き多数。しっかり磨きます。

IMG_2400.JPG

IMG_2398.JPG

磨き終わりで、カービューティープロアビーロードさんに、プロテクションフィルム貼りお願い。

IMG_2406.JPG

幌、トノカバーのコーティングもお願いされているので、トノカバーから。

IMG_2411.JPG

IMG_2414.JPG

プロテクションフィルム貼り終わり、足回り洗浄。

IMG_2432.JPG

簡易的に外せる部品は外して、洗浄して、手磨き。

IMG_2430.JPG

細部の洗浄。

IMG_2433.JPG

幌コーティングするので、洗浄脱脂。

IMG_2431.JPG

ボディは洗浄。塗装面調整して、マスキング。
マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
マスキングも慎重に、テープ剥がすとそのまま一緒に塗装が剥がれてしますこともありますので剥がすときも慎重に。
マスキングテープも幅のサイズがあります。部品と部品の幅がそれぞれ違うので使い分けて貼っていきます。

IMG_2444.JPG

IMG_2436.JPG

IMG_2437.JPG

IMG_2434.JPG

磨きの工程は3〜5工程磨き。全塗装のお車。粗削りから、塗装面を調整。
下部は、プロテクションフィルム貼ってあるので、上部の磨きです。

IMG_2442.JPG

IMG_2440.JPG

磨き後、脱脂洗車します。この時にも細部洗浄をしっかり行います。
この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。
磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。
洗車も傷が入らないように洗浄します。
せっかく洗車傷、拭き傷を除去したのに小さい洗車傷が入ったら時間をかけて磨いた意味がなくなってしまいます。。。

IMG_2446.JPG

水気をしっかり拭きあげます。

IMG_2447.JPG

2層式ガラスコーティング(PROMAX EXE evo1)撥水

IMG_2455.JPG

ベースコート。1回目コーティング。塗布して、乾燥、拭き上げ。

IMG_2452.JPG

トップコート。2回目コーティング。塗布して、乾燥、拭き上げ。

IMG_2457.JPG

下回り、プロテクションフィルムの上にコーティング。

IMG_2458.JPG

幌のコーティング。全部ボディ上部に養生。

IMG_2463.JPG

IMG_2462.JPG

IMG_2464.JPG

コーティング剤を塗布していきます。

IMG_2468.JPG

IMG_2469.JPG

養生外して、乾燥している間、マフラー磨き、メッキ磨きなど。

IMG_2450.JPG

窓ガラス清掃、タイヤワックス塗布して、完成です。

IMG_2471.JPG

IMG_2460.JPG

IMG_2461.JPG

IMG_2476.JPG

下回り。プロテクションフィルム貼ってあるのがわからない。綺麗。

IMG_2473.JPG

IMG_2474.JPG

IMG_2475.JPG

IMG_2479.JPG

IMG_2480.JPG

IMG_2478.JPG

たぶん、博物館に飾ってあってもいい位、綺麗だと思います。
ピッカピカ。
あ。こちらのお車、助手席側ミラーついてありません。運転しててちょっと怖いです。

IMG_2481.JPG

お車をお届したところ、大変喜んでいただきました。
こちらのお車は当店でカービューティー管理してまいります。
いつもありがとうございます。

今年もブログを見ていただき大変ありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。

江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP

新店舗住所 東京都江戸川区新堀1−28−10 グランファム101

カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com
posted by FIRST STAR at 18:12| Comment(0) | 日記

2024年12月21日

「ウインド」「ヘッドライド」コーティング

新商品のご案内です。
ウインドコーティングが追加でパワーアップしました。
後ほどご案内します。
上が従来品フッ素。下がシールドコーティング。

IMG_2700.JPG

だいぶ前になりますが、このタイミングで、ウインドヘッドライト施工のご報告です。
ボディもコーティングしたいのですが、お子様の送り迎えで視界が悪いので綺麗にして視界良好にしてほしいとのことでと依頼いただきました。

とりあえず、室内清掃をして。

IMG_1231.JPG

ヘッドライトから。窓磨きと同時進行作業です。
白く黄ばんでおります。車検も最近は通らなくなっていますよね。
しっかり磨いてコーティングしていきます。

IMG_1232.JPG

ヘッドライトを洗浄して、マスキング。

IMG_1242.JPG

水溶き磨きをして、黄ばみを除去。

IMG_1243.JPG

ポリッシュしていきます。3工程磨きしてます。

IMG_1245.JPG

IMG_1250.JPG

脱脂洗浄して、コーティング。2回塗り。

IMG_1272.JPG

ピッカピカ。市販で売ってる物を使っても、ここまでなりませんからね。ほんとに。

IMG_1279.JPG

窓ガラス。うろこと、油膜の除去。
全面磨くのでお時間かなりかかります。1枚1枚に。

洗浄と不純物の除去。

IMG_1238.JPG

窓枠に養生して磨いていきます。

IMG_1252.JPG

IMG_1251.JPG

全て磨き終わったら、洗車と、窓ガラスの脱脂洗浄。

IMG_1259.JPG

水気をしっかり拭き取って、フッ素ウインドコーティング(従来品)

IMG_1262.JPG

IMG_1264.JPG

内窓清掃して、タイヤワックス塗布して完成です。

IMG_1283.JPG

IMG_1284.JPG

IMG_1286.JPG

IMG_1289.JPG

IMG_1282.JPG

視界良好になりました。雨の日はやはり視界はしっかりしておかないと危険ですよね。
仕上がりにとても喜んでいただきした。
この度は当店をご利用していただきありがとうございました。


そして、ウインドコーティングのご案内です。
従来品のフッ素コーティングの他に、プロシールドコーティングが発売されました。
今までのフッ素コーティングは外保管のお車で6か月もつかどうか、、、ということでしたが。
2年もつとことですが、ただいまいろいろなお車に試験中です。
しかし、仕入れ値が高い。泣。従来品フッ素(PGS-33)より3倍のお値段。

-エグゼ -プロ ウィンドウシールドコーティング

IMG_2701.JPG

PRO WINDOW SHIELD COATING EXE- W6 高濃度特殊フッ素化合物x 高速反応シラン

2種の最高級の成分が魅せる最高峰の性能

主成分は「高濃度特殊フッ素化合物」と「高速反応シラン」
この2種の最高級の成分が、塗布してガラスに定着する際に高速反応することにより、強固かつ、キメ細かな撥水被膜が形成されます。
それはまるでガラス面に1枚のフィルムを貼ったかのような仕上がり。

雪や霜も簡単に落ちる上、被膜の優れた撥油効果により虫、鳥のフン、封液、花粉や黄砂などからガードし、洗車で簡単に取り除けるようになります。また、ワイパーのビビりも少なく、安定したワイピング性能を誇ります。夜間走行時にはギラツキや乱反射の少なさといった視認性の良さも実感いただける被膜となっています。

圧倒的な保護性能
独自の配合により生まれた高濃度フッ素の新技術による高耐久性能

被膜化する際の反応スピードは非常に速く、従来のアルコール溶剤で希釈したフッ素系撥水剤に比べて、被膜の密度が非常に高いため、強固な被膜でありながら、クラックが起こりにくい設計となっています。

ワイパーを用いた耐久性試験において、他製品はワイパー摺動回数が約2万回で接触角が100°を下回るのに対し、EXE-W6
プロウィンドウシールドコーティングは倍の4万回以上の摺動回数でも接触角100°を維持する耐久性を誇っています。

ウインドコーティング全面のご依頼お客様に、フロントガラスはこちらで施工致します。
※ウインドコーティングは下地処理磨き(油膜除去、うろこ除去)要必須です。
フッ素コーティング(PGS-33)シールドコーティングすると、うろこが付きにくくなりますよ。

やっぱり視界も良好だといいですよね。危険回避にもなります。

江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP

新店舗住所 東京都江戸川区新堀1−28−10 グランファム101

カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com
posted by FIRST STAR at 13:05| Comment(0) | 日記