お盆休みのご案内です。
8/10(土)〜18(日)になります。
電話は転送になっていますのでつながります。
出られないときは携帯番号から折り返しいたします。
よろしくお願いいたします。
江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP
新店舗住所 東京都江戸川区新堀1−28−10 グランファム101
カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com/
2024年08月08日お盆休みは8/10(土)〜18(日)です。posted by FIRST STAR at 17:03| Comment(0)
| 日記
ホンダ CR-V 再施工8月に入ってお天気が乱高下、株価も乱高下。。。
株は全くわかりませんが。。。これ以上経済悪化、物価高騰は本当に勘弁してください。 熱中症とコロナにもくれぐれもお気を付けください。 オーナー様からお問い合わせいただき、入庫していただきました。 新車から4年経ったので、ボディコーティング再施工のご依頼をいただきました。 新車時にカービューティープロ他店で撥水のコーティングを施工してもらってのですが。。。 やはりブラック塗装に撥水コーティング。雨しみが結構酷かったです。 ちなみに他店のカービューティープロは辞めてしまったとのことでした(廃業) ※入庫時 結構なシミでした。 ・ボディガラスコーティングPCX−S9(低撥水)親水に近いコーティング ・サンルーフ うろこアメシミ除去、フッ素コーティング 室内をすみずみまでバキューム清掃してから、サンルーフのうろこ除去磨きから。 洗浄後、マスキング、機械で磨いていきます。 細部の洗浄、足回り洗浄。 洗浄しながら、できる限り磨く前にアメシミを除去していきます。 ボディ磨き時に、できるだけ塗装に負担をかけないように。 特に今回のホンダのブラック塗装はかなり柔らかめです。 ボディ洗浄。鉄粉除去、アメシミ取りにお時間かけました。 ボディ拭きあげしてマスキング。 マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。 どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。 マスキングも慎重に、テープ剥がすとそのまま一緒に塗装が剥がれてしますこともありますので剥がすときも慎重に。 マスキングテープも幅のサイズがあります。部品と部品の幅がそれぞれ違うので使い分けて貼っていきます。 拭き傷も結構あります。 磨きの工程は4工程。 粗削り磨き、セカンドポリシュ、サードポリッシュして塗装面を整え、4回目の磨きははさらに塗装面を整えるとともに艶を細かい見えない傷を埋めながら艶をだします。これやってる江戸川区周辺でのコーティング屋さんはうちだけですね。 塗装の弱い車、濃色車は必ずやります。 艶をだして、その上にガラスコーティングを施工するのでの艶感がかなりよくなり仕上がりがよくなるんですよね。 ポリッシャー(磨く機械)を種類を変えて、磨く溶剤も磨く工程で変えながら磨いていきます。 ちなみに、隣に緑のカバーがかかった、私のレパード。 ルームランプつけ忘れたのか。。。完全にバッテリーが死んでしまって、全く充電器も反応せずで。 不動になってしまいました。新バッテリーが来るまでカバーがけを。 カバーしないと結構コンパウンドまみれになってしまいます。。。 磨き後、脱脂洗車します。この時に細部洗浄をしっかり行います。 この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。 磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。 洗車も傷が入らないように洗浄します。 せっかく洗車傷、拭き傷を除去したのに小さい洗車傷が入ったら時間をかけて磨いた意味がなくなってしまいます。。。 水気を拭き取り、コーティング剤を塗り込み、乾燥拭き上げ。 ボディはPCX−S9(低撥水)親水に近いガラスコーティング剤になります。 サンルーフはフッ素コーティングを塗布しました。 窓ガラス清掃、タイヤWAX塗布して完成です。 深みのあるブラック塗装になって、てっかてかにピッカピカに仕上がりました。 オーナー様にお車引き取りに来ていただいたところ、大変喜んでいただきました。 この度は当店をご利用していただきありがとうございました。 今後もよろしくお願いいたします。 やっぱり経年車は磨き直してコーティングすると車が蘇りますね。 お見送りに太陽光に反射する綺麗になったお車のボディを見てニヤニヤしておりました。笑 江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP 新店舗住所 東京都江戸川区新堀1−28−10 グランファム101 カービューティープロ FIRST STAR http://www.cbp-firststar.com/ posted by FIRST STAR at 16:44| Comment(0)
| 日記
|