2024年03月26日

「Audi S4アバント」「A4アバント」

季節の変わり目っですねー。雨が降ったり、晴れたり。
桜の満開ももう少し待たないとと。
暖かい春が早く来てほしいものですね。

3年前に新車のA6アバントでホイールコーティングで入庫していただき、新車の「S4アバント」にお乗り換えでご連絡いただきました。
ボディコーティングはディーラーサービスのためホイールコーティングだけのご依頼です。
3年前にA6アバントに施工したホイールコーティングがご好評につきご依頼です。

新車納車すぐに入庫していただきました。
※ホイールコーティング後写真です。

IMG_8025.JPG

やっぱりアウディもいいお車ですねー。ほしくなってしまいます。
今回は中側、外側施工です。

IMG_8008.JPG

すみずみまで洗浄。するとともに脱脂洗浄。

IMG_8007.JPG

水気をしっかり拭き取りホイールコーティングしていきます。
さらに溶剤で脱脂します。

IMG_8009.JPG

ホイールは外さないので、いろいろな用具を使ってコーティングしていきます。
※内側

IMG_8016.JPG

※外側

IMG_8013.JPG

IMG_8014.JPG

時間をおいて、拭き上げ。

IMG_8017.JPG

IMG_8018.JPG

これを4本していきます。
ホイールコーティングも結構手も暇かけてお時間かけてやっております。
新品でも半日位かかります。

IMG_8019.JPG

最後にタイヤワックス塗布して終了です。

IMG_8021.JPG

IMG_8022.JPG

この度もご依頼ありがとうございました。
また何かございましたらお気軽にご連絡ください。

そして、アウディつながりで。
新車のA4アバント入庫していただきました。
ネットっからのお問い合わせでのご入庫です。
A4でもぜんぜんほしい1台です。

新車時にディーラーでボディコーティングしているのですが、磨きなおして、コーティングも剥がして、再コーティングです。PROMAX EXE EVO1 2液2層式ガラスコーティング(撥水です)
ホイールコーティングは、外側施工になります。

※入庫時

IMG_8545.JPG

まず室内清掃をすみずみと。その後ホイールコーティング。
上記(S4アバント)のホイールコーティングと同じ施工方法です。

IMG_8548.JPG

ボディ細部洗浄に。そしてボディ下地処理洗浄。
新車でもしっかり行います。

IMG_8563.JPG

水気をしっかり拭き取りマスキング(養生)します。
マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
マスキングも慎重に、テープ剥がすとそのまま一緒に塗装が剥がれてしますこともありますので剥がすときも慎重に。
マスキングテープも幅のサイズがあります。部品と部品の幅がそれぞれ違うので使い分けて貼っていきます。

IMG_8549.JPG

IMG_8550.JPG

IMG_8551.JPG

磨きの工程は2から3工程。
パールは入っていっるのですが、表面は柔らかい塗装。
磨きながらどのように磨いていくのかを考えながら磨いていきます。

IMG_8560.JPG

IMG_8557.JPG

磨き後、もう1度脱脂洗車します。
この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。
磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。
柔らかい塗装。洗車も傷が入らないように洗浄します。

IMG_8565.JPG

水気を完全に拭き取り、ボディガラスコーティングPROMAX EXE EVO1 2液2層式ガラスコーティング(撥水です)

IMG_8573.JPG

IMG_8568.JPG

窓ガラス清掃、タイヤワックス塗布して完成です。

IMG_8577.JPG

IMG_8579.JPG

IMG_8571.JPG

IMG_8581.JPG

オーナー様にお車引き取りに来ていただいたところ、大変喜んでいただきました。
この度は当店をご利用していただきありがとうございました。
今後のメンテナンスもしっかりやらさせていただきます。
宜しくお願いします。

新車は新車以上に。

江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP

新店舗住所 東京都江戸川区新堀1−28−10 グランファム101

カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com/
posted by FIRST STAR at 17:42| Comment(0) | 日記