2024年03月26日

「Audi S4アバント」「A4アバント」

季節の変わり目っですねー。雨が降ったり、晴れたり。
桜の満開ももう少し待たないとと。
暖かい春が早く来てほしいものですね。

3年前に新車のA6アバントでホイールコーティングで入庫していただき、新車の「S4アバント」にお乗り換えでご連絡いただきました。
ボディコーティングはディーラーサービスのためホイールコーティングだけのご依頼です。
3年前にA6アバントに施工したホイールコーティングがご好評につきご依頼です。

新車納車すぐに入庫していただきました。
※ホイールコーティング後写真です。

IMG_8025.JPG

やっぱりアウディもいいお車ですねー。ほしくなってしまいます。
今回は中側、外側施工です。

IMG_8008.JPG

すみずみまで洗浄。するとともに脱脂洗浄。

IMG_8007.JPG

水気をしっかり拭き取りホイールコーティングしていきます。
さらに溶剤で脱脂します。

IMG_8009.JPG

ホイールは外さないので、いろいろな用具を使ってコーティングしていきます。
※内側

IMG_8016.JPG

※外側

IMG_8013.JPG

IMG_8014.JPG

時間をおいて、拭き上げ。

IMG_8017.JPG

IMG_8018.JPG

これを4本していきます。
ホイールコーティングも結構手も暇かけてお時間かけてやっております。
新品でも半日位かかります。

IMG_8019.JPG

最後にタイヤワックス塗布して終了です。

IMG_8021.JPG

IMG_8022.JPG

この度もご依頼ありがとうございました。
また何かございましたらお気軽にご連絡ください。

そして、アウディつながりで。
新車のA4アバント入庫していただきました。
ネットっからのお問い合わせでのご入庫です。
A4でもぜんぜんほしい1台です。

新車時にディーラーでボディコーティングしているのですが、磨きなおして、コーティングも剥がして、再コーティングです。PROMAX EXE EVO1 2液2層式ガラスコーティング(撥水です)
ホイールコーティングは、外側施工になります。

※入庫時

IMG_8545.JPG

まず室内清掃をすみずみと。その後ホイールコーティング。
上記(S4アバント)のホイールコーティングと同じ施工方法です。

IMG_8548.JPG

ボディ細部洗浄に。そしてボディ下地処理洗浄。
新車でもしっかり行います。

IMG_8563.JPG

水気をしっかり拭き取りマスキング(養生)します。
マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
マスキングも慎重に、テープ剥がすとそのまま一緒に塗装が剥がれてしますこともありますので剥がすときも慎重に。
マスキングテープも幅のサイズがあります。部品と部品の幅がそれぞれ違うので使い分けて貼っていきます。

IMG_8549.JPG

IMG_8550.JPG

IMG_8551.JPG

磨きの工程は2から3工程。
パールは入っていっるのですが、表面は柔らかい塗装。
磨きながらどのように磨いていくのかを考えながら磨いていきます。

IMG_8560.JPG

IMG_8557.JPG

磨き後、もう1度脱脂洗車します。
この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。
磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。
柔らかい塗装。洗車も傷が入らないように洗浄します。

IMG_8565.JPG

水気を完全に拭き取り、ボディガラスコーティングPROMAX EXE EVO1 2液2層式ガラスコーティング(撥水です)

IMG_8573.JPG

IMG_8568.JPG

窓ガラス清掃、タイヤワックス塗布して完成です。

IMG_8577.JPG

IMG_8579.JPG

IMG_8571.JPG

IMG_8581.JPG

オーナー様にお車引き取りに来ていただいたところ、大変喜んでいただきました。
この度は当店をご利用していただきありがとうございました。
今後のメンテナンスもしっかりやらさせていただきます。
宜しくお願いします。

新車は新車以上に。

江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP

新店舗住所 東京都江戸川区新堀1−28−10 グランファム101

カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com/
posted by FIRST STAR at 17:42| Comment(0) | 日記

2024年03月18日

BMW M2

かか花粉が飛散していますね。結構ボディに積もっていますね。。。
焼き付いて花粉シミになってしまうので、早めに洗車してあげてくださいね。

仮店舗でいろいろとご相談させていただきコーティング施工させていただいた「BMW M2」

コーティングブログはこちらから→http://cbp-firststar.sblo.jp/article/189835442.html?1710741802

昨年、11月にコーティングメンテナンスと、ホイールコーティングさせていただきました。
メンテナンスブログも書こうかと思っていたのですが。。。
その後すぐに信頼していたディーラーさんで車検終了後、お車を受け取りに行ったところボディ全体に結構深い拭き傷が多数。
すぐに連絡いただき、お車を見せていただきました。
磨き直さないと、ボディ全体の拭き傷を除去できないレベルの拭き傷でした。
磨き直すということは、ガラスコーティング一緒に除去してしまうという状況です。

オーナー様信頼していたディーラーさんだけに物凄くショックを受けていました。
結局、オーナー様とディーラーさんとの話し合いで入庫時にお互いがボディチェックしていなかったということで、ディーラーさんが磨きだけやってコーティングはなし。という中途半端な落としどころでした。
こういう結果からもとってもとってもオーナー様は悲しんでおられました。
オーナー様の自己負担で当店でコーティング施工させていただきました。

当店でメンテナンス作業して綺麗にして、車検を入れたのことの動向をわかったので私も複雑な心境になってしまいました。

ということで、入庫。
オーナー様がディーラーさんからお車を受け取り、すぐに入庫していただきました。
結構しっかり磨いたのはわかりますが。。。
外の太陽光では見えないものが照明を当てることで色々見えるんですよね。

IMG_8140.JPG

IMG_8144.JPG

IMG_8146.JPG

感度の低いデジタルカメラでは撮れないのですが、機械傷(ニクロム線)まだ磨ける拭き傷。
こういう機械傷とかは、西日に当たるとかなり鮮明にみえてしますんですよね。
しっかり照明を当てて磨き直しさせていただきました。

室内清掃をすみずみと。

IMG_8152.JPG

足回りを洗浄。

IMG_8153.JPG

ディーラーさんからすぐ入庫していだだきましたので、ボディ拭きあげしてマスキング。
マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
マスキングも慎重に、テープ剥がすとそのまま一緒に塗装が剥がれてしますこともありますので剥がすときも慎重に。

マスキングテープも幅のサイズがあります。部品と部品の幅がそれぞれ違うので使い分けて貼っていきます。

IMG_8154.JPG

IMG_8159.JPG

IMG_8157.JPG

磨きの工程は3工程。
粗削り磨き、セカンドポリシュして塗装面を整え、サードポリシュはさらに塗装面を整えるとともに艶を細かい見えない傷を埋めながら艶をだします。これやってる江戸川区周辺でのコーティング屋さんはうちだけですね。
塗装の弱い車、濃色車は必ずやります。
艶をだして、その上にガラスコーティングを施工するのでの艶感がかなりよくなり仕上がりがよくなるんですよね。
ポリッシャー(磨く機械)を種類を変えて、磨く溶剤も磨く工程で変えながら磨いていきます。

IMG_8170.JPG

ボンネット

IMG_8160.JPG

フロントフェンダー

IMG_8163.JPG

サイドステップ

IMG_8165.JPG

トランク上部

IMG_8168.JPG

ルーフサイド

IMG_8173.JPG

フロントバンパー

IMG_8180.JPG

磨き後、脱脂洗車します。この時に細部洗浄をしっかり行います。
この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。
磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。
洗車も傷が入らないように洗浄します。
せっかく洗車傷、拭き傷を除去したのに小さい洗車傷が入ったら時間をかけて磨いた意味がなくなってしまいます。。。

IMG_8181.JPG

IMG_8192.JPG

IMG_8193.JPG

水気を拭き取り、コーティング剤を塗り込み、乾燥拭き上げ。
ボディはPCX−S9(低撥水)親水に近いガラスコーティング剤になります。

IMG_8199.JPG

IMG_8197.JPG

窓ガラス清掃、タイヤWAX塗布して完成です。

IMG_8201.JPG

IMG_8204.JPG

IMG_8202.JPG

IMG_8209.JPG

IMG_8208.JPG

IMG_8211.JPG

IMG_8210.JPG

オーナー様引き取りにお越しになるまで、保管部屋に保管。

IMG_8220.JPG

作業スペースに保管すると、コンパウンドなどの作業粉がボディに積もってしまうので隣のお部屋に。

IMG_8221.JPG

オーナー様にお車引き取りに来ていただいたところ、大変喜んでいただきました。
この度もありがとうございました。
また何かお困りのことがありましたら、ご連絡いただければ幸いです
今後もよろしくお願いいたします。

できる限りお客様に寄り添っていけるお店を目指しております。

江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP

新店舗住所 東京都江戸川区新堀1−28−10 グランファム101

カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com/
posted by FIRST STAR at 15:58| Comment(0) | 日記

2024年03月16日

店舗移転に伴うお知らせ

当店が元店舗に引っ越ししてから、仮店舗で借りていた店舗で居ぬきで同業、洗車屋さんが入っているようです。汗
仮店舗作るのにお金かけましたから、仕方ないですね。。。
洗車屋さんの宣伝になってしまうかもしれませんが。。。

1213.jpeg

洗車屋さんのグーグルマップ検索で、当店の看板が付いた仮店舗写真が載っています。
まだグーグルマップで更新されていないようです。だいぶ更新は先になりそうですが。。。

1212.jpeg

カービューティープロ
当店 カービューティープロ FIRSTSTAR
とは、全く関係のない業者様なのでご注意ください。

当店の周り同業が増えすぎで。。。困りまーす。汗

江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP

新店舗住所 東京都江戸川区新堀1−28−10 グランファム101

カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com/
posted by FIRST STAR at 13:03| Comment(0) | 日記