もう2月も終わりですね。年度末でもありますので確定申告もやったりしているのでばたばたと。。。
しております。作業は2月はとっても落ち着いています。。。毎年なんか落ち着いております。
1月半ばに新車で入庫していただきました「カローラツーリング」
オーナー様いろいろなコーティング屋さんを探して、信頼できるところで施工していただきたいということでご依頼いただきました。
前のお車を20年乗り続けて、20年ぶりの新車にお乗り換えです。
20年の車の進化にとってもびっくりされてました。
ディーラーさんで納車引き取り後すぐに、当店に入庫していただきました。
・ボディガラスコーティング(PCX−S9)親水に近いコーティング
のご依頼です。
※入庫時
新車ですが、すみずみまでバキューム清掃。チリごみなど結構落ちているんですよね。
お隣では「BMW M2」磨いてコーティングしております。
ブログは後日書きますね。
ボディ細部洗浄に。そしてボディ下地処理洗浄。
新車でもしっかり行います。
水気をしっかり拭き取りマスキング(養生)します。
マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
マスキングも慎重に、テープ剥がすとそのまま一緒に塗装が剥がれてしますこともありますので剥がすときも慎重に。
マスキングテープも幅のサイズがあります。部品と部品の幅がそれぞれ違うので使い分けて貼っていきます。
マスキングしていると、お隣のBMは綺麗に仕上がっておりました。
磨きの工程は2から3工程。
スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
という塗装。紫のようなブラックのような。とってもデリケートな柔らかい塗装。
塗装も進化しているので、磨きながらどのように磨いていくのかを考えながら磨いていきます。
バンパー下部塗装はいつもこんな感じで磨いております。
磨き後、もう1度脱脂洗車します。
この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。
磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。
柔らかい塗装。洗車も傷が入らないように洗浄します。
水気を完全に拭き取り、ボディガラスコーティング(親水ガラスコーティング)
窓ガラス清掃、タイヤワックス塗布して完成です。
オーナー様にお車引き取りに来ていただいたところ、大変喜んでいただきました。
この度は当店をご利用していただきありがとうございました。
今後のメンテナンスもしっかりやらさせていただきます。
宜しくお願いします。
新車は新車以上に。
江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP
新店舗住所 東京都江戸川区新堀1−28−10 グランファム101
カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com/
新店舗住所 東京都江戸川区新堀1−28−10 グランファム101
カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com/
posted by FIRST STAR at 11:27| Comment(0)
| 日記