お客様に営業時間と、定休日を聞かれたりするのですが定休日は不定休です。
行ったけど閉まってたと、お電話いただくこともあります。すみません。
お店が開いていても車両の回送で不在の時もございます。
お店がしまっていても転送で携帯の方につながるようになっていますので、ご来店の際はお電話いただけると助かります。
日曜日、祝日はお店を閉めていることが多いいです。
平日はお車使わないお客様、土日だけ使わないお客様、いつでも作業が大丈夫だよ。というお客様、お客様と随時ご相談させていただいて作業させていただいております。
ご相談させてください。宜しくお願いします。
「ハイエースミドルルーフキャンピングカー」こちらのオーナー様も飛び込みで入庫していただきました。
※コーティング施工後写真です。
前々からコーティングをしたいと思っていたんだけど、近くにできたからと。ご来店していただきました。
お店の前が、瑞江駅と一之江駅の間にありまして片側1車線ですが、バスと通りで車の往来が激しい通り沿いにあります。駅と駅の抜け道みたいになっております。
7/29まで近くの明和橋が工事しているので今は周辺の住民通りみたいになっていますが。。。
オーナー様と相談させていただき作業させていただきました。
外置き保管ですが、艶感重視のPROMAX EXE(撥水)窓ガラスフロント3面フッ素のコーティング。
※入庫時 は土砂降りの雨模様でした。
平成27年の経年車両になります。
運転席、助手席バキューム清掃。フロント3面窓ガラス磨き、足回り洗浄、細部洗浄、ボディ洗浄、鉄粉除去、マスキングの順番で作業しております。
水気をしっかり拭き取りマスキング。
マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
経年車両ですので、全体的に磨きは3工程磨きの工程を行っています。
磨き後、もう1度脱脂洗車します。
この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。
磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。
脱脂洗車をきちんやらないとガラスコーティングはボディの塗装面に定着しないので念入りに。
水気をしっかり拭き取りボディコーティング剤を塗布していきます。
ガラスコーティング(PROMAX EXE)撥水 光沢感重視
窓ガラスはフッ素のコーティング剤をフロント3面に塗り込みました。光沢感も上がります。
そして内窓ガラス清掃。タイヤWAX塗布して完成です。
太陽光の下で最終チェック。
オーナー様にお車引き取りに来ていただいた所、大変喜んでいただきました。
凄い綺麗になった!よし!売ろう!!とご冗談から。笑
キャンプ場で光りすぎて目立っちゃうよー。と言っておられました。
この度は当店をご利用していただきありがとうございました。
今後も宜しくお願い致します。
posted by FIRST STAR at 23:23| Comment(0)
| 日記