早く涼しい秋が来てほしいです。車も汚れない秋が好きです。
5年前に、当店でフルコーティングで入庫していただいた「panda」
新車でご購入してから、8年目になりますがまだまだ愛着満載ですので今回もリフレッシュのフル施工となりました。
5年前のブログはこちらから http://cbp-firststar.sblo.jp/article/162642535.html?1629861140
※ボディガラスコーティング施工写真
・ボディガラスコーティング(PCX−S7)
・ホイールコーティング
・ウインドコーティング全面
・樹脂パーツコーティング
・ヘッドライト磨きコーティング
5年ぶりの再会ですが、オーナー様の日頃のお手入れが行き届いていますので綺麗な状態です。
しかし、ボディの雨シミや拭き傷、各部品の劣化も若干ではありますが、磨きや洗浄して下地処理をしっかりした上で再施工のコーティングしていきます。
室内清掃をすみずみにバキューム清掃後、ヘッドライトの磨きから。
やはり少しだけ黄ばんでいたので、下地処理磨きするのでしっかりマスキング。
3工程磨きの後、脱脂後ヘッドライトコーティングします。
※ボディガラスコーティング施工後写真
そして、ホイールコーティングするので下地処理。ほとんどブレーキダスト汚れがなくオーナー様の日頃のお手入れが行き届いていることがわかります。
何種類もの専用洗剤で洗浄。
やはりイタリア車なのか。。。アルミに付着したモヤモヤ汚れが洗浄では取れなかったのでミニポリッシャーを使って軽磨き。脱脂してもなかなかとれない。。。
しっかりホイールコーティング剤(数日で硬化します)を塗り込んであげたら綺麗に仕上がりました。
コーティング施工後写真です。タイヤWAX塗布してあります。
今度は窓ガラス。しっかり窓を下げて窓枠もしっかり油膜除去。ほぼほぼ機械で磨いていきます。
いよいよボデイに。細部洗浄していきます。
まずは、ディテール洗浄。窓枠、エンブレム周り、ドア、トランクヒンジ周り洗浄。
この作業を念入りにやらないと、最終的な仕上がり変わってきます。
樹脂パーツコーティングするので、樹脂パーツもしっかり下地処理を行います。
やはりディテール洗浄もとってもお時間かかります。
イタリアのデリケートな塗装、傷が入らないように細部洗浄していきます。
ボディは洗浄しながら、鉄粉除去用具で塗装面を平滑化していきます。
水気を拭き取りマスキング(養生)します。
マスキングは磨きから出るコンパウンドの粉が細かい箇所に侵入を防ぐ役割をもち、角々まで磨ける、機械で磨いている時、部品・パーツを破損させない為などの用途があります。
どのように磨いていくかを想像しながら養生していきます。
ここから、しっかりクリアー塗装部分を磨きあげてコーティングする下地処理を行います。
これするのと、しないのでは全く別物になります。
磨きやすいイタリア塗装ではありますが、全部が全部同じように塗装されているわけではないので、塗装の劣化を見分けて磨き方を変えて作業します。今回は3〜4工程の下地処理磨きをしました。
爪で引っかかる傷は除去できませんが、できるだけクリア塗装に入った細かい傷、拭き傷、経年したガラスコーティング、雨シミを除去して、塗装の肌艶を整えます。これしっかりとできないとコーティングが綺麗にのりませんよ。しっかりできる所を選んでくださいね。
コーティングを塗るだけだったら、どこの業者さんでもできます。
高額なお金を使うのであればしっかり磨いてくれる所を選びましょ。
コーティングは下地処理をどんだけやったかで決まります!!
細かい部分は機械がはいらないので手磨きします。
いろいろなポリッシャー(機械)コンパウンドを変えながら磨きます。
磨きながら、磨いた後はマスキングを剥がしながら作業します。
磨き後、もう1度脱脂洗車します。
この時に洗車傷、拭き傷が入らないようにかなり気をくばります。
磨きから出るコンパウンドの油分を除去するのと、コンパウンドかすは隙間隙間のどこかしらに侵入しているので一緒に洗浄しながら除去します。
脱脂洗車をきちんやらないとガラスコーティングはボディの塗装面に定着しないので念入りに。
水気を完全に拭き取り、ガラスコーティング剤を塗布していきます。
ボディガラスコーティング剤は PCX−S7(低撥水)水玉にならない親水に近いガラスコーティング剤です。
ボディコーティングと同時に、ウインドコーティング、樹脂パーツコーティング、ヘッドライドコーティングします。
窓ガラス清掃、タイヤWAX塗布して完成です。
コーティング施工している時、ドアを何度も開けたり、トランク開けたりすると結構バッテリー消費されてしまうので、しっかり充電しました。
そして外で最終チェックします。
ワイパーの鉄部分の塗装も白くなっていたので、手磨きしてコーティング塗布したら塗装面綺麗に復活しました。
オーナー様にお車取りに来ていただいた所、「やっぱり凄いな」とお言葉をいただきました。
5年経ってからまた再入庫していただけるなんて、本当に嬉しい限りです。
この度も当店をご利用していただきありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
オーナー様とお話いていたのですが、やはり新車でご購入したり、思入れが強い車を中古車で1度手に入れると、よほどのことがない限り手放したくないですよね。
車種、グレード、エンジン、色、オプション装備などなどこだわりの1台を手放すと、もうその車は手にすることはできませんもんね。これだ!って、愛車はとっても大事に大事に長く綺麗にとっておきたいものです。
わたし事ではありますが、最近コーティングメンテナス致しました。
2年半前に40万円で手に入れ、塗装塗り替えて、磨きしてガラスコーティングしました。
「F31 LEOPARDO」
ガラスコーティング剤はPROMAX EXE(撥水)2年前施工。トタン屋根付き駐車場保管です。一応屋根ついてます。黒なので拭き傷入るので洗車は月1度位です。メンテナスはポリッシャーでアクリル樹脂コーティング剤で3ケ月に1度傷埋め作業を行ってます。
コンパウンドは入っていないのでガラスコーティングが剥がれることはありません。
ほとんど乗っていないので、最近はほぼ1/1スケールのミニカーみたいになっています。笑
大事に綺麗に維持して行きたいです。
posted by FIRST STAR at 16:12| Comment(0)
| 日記