今日の東京は、11月初めの気温だったらしく12月半ばの割りにはすがすがしいお天気でした。
明日も暖かいみたいなので、外作業するときは本当に助かります。笑
先日、いつもお世話になっている板金屋さんから「AMG C32ステーションワゴン」のフロントバンパー、フェンダーを塗り替えたので全体的に綺麗にしてポリマーしてほしいとのご依頼をいただきました。
※施工後写真です。
まず初めに、室内から。
おタバコ吸われるお車だったので、灰だらけで全体的に汚れていました。
室内のお荷物を降ろしてバキューム清掃後、樹脂パンル部分を専用洗剤で拭き上げ、更に汚れている本革シートも専用洗剤で簡易的に拭き上げしました。プチルームクリーニングになってしまいました。笑
※フロント部分には、ほとんどプライベートの物がなっかたので撮影しました。
そして、足周りに。
ホイールの焼き付きで黄ばみが少々ありましたが、汚れが落とせる範囲で中まで洗浄。
タイヤハウスも専用洗剤で洗浄して、ボディポリマーコーティング後最終的にタイヤWAXを塗布して完成です。足回りが綺麗だとボディも引き締まりますよね。
足回り洗浄後、ドアヒンジ周り、給油口、エンブレム周りなど細かい部分の洗浄に。
ベンツマークがくすんでます。。。
専用洗剤でしっかり洗浄しました。エンブレム綺麗だと気持ちいです!!
※写真は、ボディポリマーコーティング施工後写真です。
最近のステーションワゴンはルーフレールが標準装備が当たり前になってきましたね。
ルーフレールも水アカが溜まり、劣化しかけていたのでここも磨きます。
ボディが綺麗でも、ルーフレールが汚いと0点ですね。。。笑
んー気持ちいいー!!
ここから、やっとボディに。
こんな風に変化していきますシリーズでご紹介したいと思います。笑
※入庫
※室内清掃→足回り洗浄→細かい部分の洗浄→ボディシャンプー洗車→鉄粉除去(塗装面調整)→水気を拭き上げ→マスキング(養生)
※ボンネット、フロントバンパー、フロントフェンダーを重点的に磨き上げて、他の部分は簡易磨き(特に水垢除去中心です。)再度洗車(脱脂洗車)して、水気をしっかり拭き上げ、ポリマーコーティング(撥水6ケ月持続)窓清掃、タイヤWAXを塗布して完成です。
次の日は、太陽光の下で確認して完成です。
続いてブログ更新したかったのですが、このブログアップするのに何度も途中でフリーズして4回目に書き直してやっとアップすることが出しました。笑
もう夜遅いのに。。。泣
明日も、ご近所さんのポリマーコーティングします。
江戸川区 ガラスコーティング・ルームクリーニングSHOP
カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com/
〒132-0001 東京都江戸川区新堀1-28-13
TEL 03-3676-0922
カービューティープロ FIRST STAR
http://www.cbp-firststar.com/
〒132-0001 東京都江戸川区新堀1-28-13
TEL 03-3676-0922